tomoyanの活動を考える



tomoyanの活動を考える

★「遊びを考える」から「活動を考える」の思考の移行過程について
☆状況環境依存的であること
■カプラ活動の基本
■研修会用キーワード 理論・活動・手法
◇平島公園の遊具たち2013・12・21
☆平島公園の草木1 草編(2014.1.31)
 子ども達との活動を通して学んだことが多くあります。それは、子どもに必要なのはたんに遊びだけではなくて、「働き」「学び」「遊び」のバランスが大切なことです。そこで遊びから活動へと発展させて、tomoyanの活動を考えるとのホームページを作成することにしました。

■tomoyanの遊びを考えるT

◇放課後児童クラブ等におけるグループワーク

◇平成25年度新潟市西区公園愛護連絡協議会総会

yahoo

☆日々思うこと

☆子どもから気づかされたこと

□科学の知は観念論を基盤にしている

□子どもの躾・FBのコピーより

江戸しぐさより

☆和語について

★佐世保事件に思うこと


 ☆実践の知・評論の知


☆平島公園の緑は雑草集団

☆南相馬市へカプラワークショップ

 ☆クローバー大作戦
]
 ☆街路樹の下をきれいに 小針中学校と一緒に

☆街路樹の下をきれいに10月30日

観念論との戦い

 □子どもにはわかる!!本気の大人について

 ☆平島一丁目自治会とカラス対策

 ☆発想の転換(2014・1・19)

 ☆思わぬこと(2014・3・10)


  

 □折り紙生活一週間

 ■折り紙いろいろ

 ■折り紙Part2

 □改良倒立折り紙

 ★パクパクキツネ

 ☆CWW倒立折り紙

 ☆創作折り紙『鯛車』

 ★折り紙おはよう  


 ★おはよう2

 ★おはよう3

 ☆座布団折り簡易3枚コマユニット

 ☆1枚コマ

 ☆いちごころりん

 ☆よく羽ばたくプラテノドン

 ☆備忘録

 ☆びっくりきんぎょうちゃん

 ☆三角しおり

 ☆オリコシャボン玉
inserted by FC2 system